アイディアヒューマンサポートサービスが、LINEを用いた介護従事者向けの相談チャットサービスを始めた。保健師と産業医によるメール・電話の相談に加えて、心理カウンセラーのプロフェッショナルがLINE上で相談に応じる。匿名で相談をすることができ、費用は無料。

JSここメン(JSこころメンテ)は、全国老人福祉施設協議会が開設しているメンタルサポート事業。9月7日から特設サイトを開設し、介護従事者のよくある質問や産業医のコラムなども掲載されている。

今回の取り組みを監修する立場にある全国心理業連合会(全心連)は、新型コロナウイルスの感染拡大とともに現れた「コロナうつ」や、SNS上での誹謗中傷による心のケアなどを行っている。2月にはダイヤモンド・プリンセス号の乗船者向けに厚生労働省が相談窓口を開き、全心連からはカウンセラーを派遣してLINEと電話で相談に応じた。
【JSここメン】
期間:2020年9月14日(月)〜2021年3月31日(水)
相談窓口:https://js-cocomen.com/
【LINEチャット相談】
期間:2020年9月15日(火)〜2021年3月30日(火)
実施日時:毎週火曜・木曜19時〜21時、毎週日曜17時〜19時
LINEチャットアカウント:https://line.me/R/ti/p/%40502myhys
